来馬・村上と対峙した影浦・北添は、彼らの新戦法・中距離攻撃に押され、別の階では東隊の奥寺・小荒井、影浦隊のユズルに囲まれた修が早くも右腕を失うなど、徐々に動きを見せ始めるランク戦。
鈴鳴第一の策によりショッピングモールは停電し、闇に包まれました。
これによりどんな動きを見せるのか?!修は助かるのか?!
この記事では 2018 年11月26日発売の週刊少年ジャンプ「ワールドトリガー」の最新話 第169話「玉狛第二 22」 のあらずじとネタバレ、感想や 170話の考察をご紹介しています。
ワールドトリガー169最新話「玉狛第二 22」のあらすじとネタバレ
ショッピングモールを停電させる鈴鳴第一の作戦は、電気のオンオフで場を有利にすることだった。
それはモール内だけでなく、オペレーターをも巻き込む混乱。この間に村上の黒い孤月で影浦が大ダメージを負う。
栞のサポートにより修はなんとか無事。
スイッチ役の太一の元へ向かったのは…ヒュース!!そして遊真!!きました!!
オペレーター狙い
時は3日前、鈴鳴第一支部。次のランク戦への作戦を練る鈴鳴第一メンバー。
先週、影浦・北添を圧倒する描写のあった新戦法ですが、すでに何度かお披露目しているようですし、そのうち対策もされるだろうということで、それとは別に新しい作戦を考えています。
「ウチのチームが他より有利を取れる方法を探る」ということですが、影浦隊も玉狛も鈴鳴と編成が似ているので、MAP選択での地形の利も出しづらいというところ。
太一の答えは「オペレーターに毒を盛るとか?」。
さすがにツッコむ結花ちゃんですが、やってみたいことがあると太一が立案したその策は、まさにそういうものでした。
攻守再逆転
場面はランク戦に戻り、影浦・北添vs来馬・村上の続きです。
来馬のWライフルにより影浦隊が撤退するというところでしたが、どうやら広い通路から店内に引きあげたようで、引き続き店内で攻防を繰り広げています。
店内では、障害物が多いため来馬のW追尾弾による攻撃もうまく働かず、さらには影浦のマンティスで村上に傷が入ります。
そして攻守が再逆転。
うまく地を利用した影浦隊に、犬飼も「めずらしく頭を使った戦い方だ」と感心します。
押される鈴鳴第一は、ここで「スイッチョフ」を発動させる!!
スイッチ作戦のエグさ
先週修がピンチになっていた局面、こちら側ではこういった場面だったんですね。
真っ暗になった店内、鈴鳴第一は作戦通り視覚支援を発動し、すかさず村上が影浦を攻撃します。
しかし影浦はサイドエフェクトでギリギリ回避。こうも暗いと北添も適当メテオラすら撃てません。
影浦もヒカリちゃんに視覚支援を催促するしかありません。その間にも村上の黒孤月の脅威が迫ります。
そして影浦隊も視覚支援が発動し、これでまた条件が五分かというところ…
「3、2、1、スイッチョン(スイッチオン)!!」
今度は明るくなる店内。
暗視対応したばかりの影浦隊
その隙を突き、村上が影浦に大きな一撃を浴びせます。
かろうじて急所は外れていますが、左腕の伝達系切断、トリオンの漏出も激しい様子。
照明のオンオフで相手の視覚のタイムラグを狙う作戦。この機会を何度も作れれば、鈴鳴第一が場を支配出来ます。犬飼が言っていますが、これはエグい!!
再びヒカリちゃんに視覚の切り替えを催促しますが、影浦隊かなりピンチです。
北添の機転
このままでは劣勢の影浦隊、ユズルが分電盤を狙いますが、太一の用意していたエスクードに防がれます。
「どひー」と言いながら焦る北添ですが、機転を利かせて店内の照明をすべて破壊し、スイッチのオンオフを無効にさせます。
なるほど手っ取り早い対応策ですね。とっさにこういう相手のちょっと嫌な行動が出来るのがゾエさんの魅力。
早くも対策された鈴鳴第一は、ダメージの大きい影浦を仕留めておきたいところですが、次の動きに悩みます。
影浦隊も次の動きが難しいところ。モールの外に出たいところだが、東隊の東と玉狛のチカ、両スナイパーの居場所がわからないから出づらいだろうと犬飼。
実は東はモール内にいまーす。
エース&隠し玉、始動!!
修は無事でした。栞のサポートで逃げ切れたようです。
修は、暗転にも動じないユズルに狙われて、次の一撃で…というかなり危ない局面でしたから、そこから修を離脱させられた栞の対応力がすごいですよね。
ヒカリちゃんの作業スピードが普通だと考えると、やはり栞は超有能!!
そして、鈴鳴第一のスイッチ作戦を他のチームも放っておくわけがありません。
電気室に誰かが向かっている様子。通信を受けた太一がしゃかしゃか移動しますが、何者かのエスクードにぶぎゅうと挟まれ身動きが取れなくなります。
そのエスクードの主はヒュース!!そして隣には遊真!!
「点を獲りに行くぞ」「いくか」と、玉狛のエースと隠し玉がついに動き出します!!
ワールドトリガー169話のネタバレ・感想
来ました来ましたヒュース!!&遊真!!2人はすでに合流していたんですね。
点を獲りに行くぞという最後のコマが心強すぎる!!
鈴鳴第一の作戦はすぐに対策されてしまいましたが、影浦に大ダメージを与えるという絶大な効力でした。
このままトリオン切れになれば鈴鳴の点数でしょうが、どうなるでしょうか。
鈴鳴もスイッチ作戦が破られるのは織り込み済みだと思いますから、まだ何か仕込んでいるかもしれません。
ワールドトリガー170話の予想や考察
ヒュースと遊真が合流し、いよいよ点を獲りに行く態勢の玉狛。右手をやられたとはいえ栞の有能サポートで修も生き残っていますし、ここはひとまず新玉狛が魅せて欲しいです。
でもモール内うろついてる東さん怖い…。
