会場中の注目を集める木兎。いつも楽しそうにバレーをする彼の原点は〝楽しい〟を考えることでした。
〝楽しい〟のために様々な技をも身につけてきた木兎はまだまだ会場を沸かせますが、桐生もその木兎に影響されついにバレーボールに夢中になります!!
〝楽しいは正義〟!!楽しいを作れる土台を持った強者同士の戦いに目が離せない!!
ハイキュー!!他好きな漫画の最新巻を無料で読む!
前回のハイキューを未だ読んでいない方はこちら!

この記事では 2019 年2月4日発売の週刊少年ジャンプ「ハイキュー!!」の最新話 第336話「バケモノたちの行くところ」のあらすじとネタバレ、感想や 337話の考察をご紹介しています。
ハイキュー!!ネタバレ最新話336「バケモノたちの行くところ」のあらすじ
ノりにノる木兎の影響で両チーム好プレーを出し合い、激しい攻防になってきました。
どんなボールでも叩き込む意志を見せる桐生。
周りを引っ張り上げている好調の木兎は、赤葦に“いつも以上”を要求する圧をかけてきました!!
主役のエース
集中した桐生の渾身の一撃が梟谷のコートへ向かいます。
しかしなんとその強烈なボールを小見が拾いました!!
調子のよい木兎は他の連中の調子も引っ張り上げることがあると
のは黒尾です。それは敵も味方も変わるほどの影響力。
繋がれたボールは赤葦から綺麗に猿杙に渡り、強力なストレートが決まりました。
ここで狢坂のタイムアウト。
木兎のサーブは強烈だけど上に上げればどうにかなると言う桐生は「乱れたら全部俺で良いけん」と臼井に伝えています。
もうすっかり心を強くしていますね。それは監督も感じている様子。
普段セッターには“エースがいつも好調とは限らないから他に好調な「その日の主役」を見つけ出せ”と伝えているようですが、今日の桐生はもう任せるだけの安心感があります。
赤葦の圧
一方、「へいへいへい行くぜ行くぜ」と元気な木兎を中心に、小見のレシーブと猿杙のストレートに盛り上がる梟谷サイド。
赤葦のセットが打ちやすかったと語る猿杙に対して当の赤葦は「いつも通りです」と語り、「もはや嫌味」と言われちゃってます(笑)その“いつも通り”になるのが大変だったんですけどね。
そこへ話に入ってきた木兎が、赤葦は“圧”が凄いのだと語ります。「ジブンここまでなんで」「俺はやれることやった。そっちは?」というような。
自分にできること以外はできないからと冷静に返す赤葦。その割り切り方が凄いんですよね。
今の赤葦は特に自分ができること・すべきことに意識的に集中していますし、100%の“いつも通り”を出せています。
「試合で100%出すって皆ができることじゃないよ」と木兎は言います。
そもそもこの試合、木兎の言葉で100%いつも通りな赤葦に戻ってこれたわけなんですが、確かにこうして100%を出すのは簡単なことではないですよね。
ハイキューの最新巻を無料で読む!
集中した激しい攻防
試合は再開し木兎のサーブから。
注目される彼のサーブに、やはりまた“木兎コール”が沸き起こります。
観客をも味方につけサーブもキレッキレの木兎の強烈な一本を警戒し構える狢坂コート。しかし―?
トン
なんと!!軽く前に落とすようなサーブ!!楽しむために色々身に付けてきた木兎の選択肢は無限大です!!
身構える狢坂の不意を衝くサーブ、リベロ尾新が辛うじて拾うものの、上がったボールは鷲尾にダイレクトで叩かれ梟谷が追加点。
続く木兎のサーブは、蝦夷田がセッター臼井の元へ綺麗に上げます。
攻撃態勢に入っているのは調子を上げてきたエースの桐生。その心強い気配を感じた臼井は「八さんは今日も最強っちゃ」と桐生の力を信頼している様子。
しかし彼が選んだのはなんとツーアタック!!
ストンッと梟谷コートへ落ちました。
ナイスと褒める桐生に対し臼井が言うには、桐生に注目が集まることを利用したツーなので桐生が決めたツーだと言っても過言ではないそうです。「過言やろ」と冷静に突っ込む桐生。
両チーム集中し、攻防も多彩に、激しくなってきました。
木兎の圧
次は桐生のサーブから。
現在点差は2点とひっくり返せる点差であり、ここを獲るか獲られるかが大事になってきます。「正念場だな」と黒尾。
そして桐生の凄まじいサーブが放たれました。ボールが向かう先は木兎。
なんと、本日ノりにノッている木兎はこの強烈なサーブも受け切りました。しかし後ろへ体が吹っ飛ばされるほどの衝撃。痛そうですね。
「一本で切れ!!」山本も応援する中、赤葦は攻撃を誰に託すか必死に頭を回転させます。
猿杙も木葉も鷲尾も、皆が攻撃態勢に入っており誰にでも託せる状況。赤葦はベストを探ります。
その赤葦の目に飛び込んできたのはなんとすでに攻撃態勢で飛んでいる木兎!!
え、木兎さんとんで…、さっき飛ばされてたよな、ていうかバックアタック、はやい、タイミング
混乱し一瞬で色々な思考が巡ります。
尋常じゃない木兎の攻撃意志に「烏野かよ」と驚く音駒陣。
当の木兎は心の中で赤葦にこう語りかけていました。
試合で100%を出すのは簡単じゃない。でも「俺には120%をちょうだい」!!
なんと、いつも以上を引き出させる圧をかけてきました。
赤葦限界突破なるか?!
ハイキューなど漫画の最新巻も無料で読む方法
やっぱり絵で漫画を読みたい!という方も多いのではないでしょうか?
最近はどこでも読める電子書籍がベストです。
漫画村は閉鎖されてしまった今、ここでは安全かつ無料で読める方法をご紹介したいと思います。
結論からお伝えしますと、U-NEXTで最新巻1冊、music.jpで最新巻2冊無料で読むことができます!
両方共登録後無料期間があり、ポイントをもらえるので1円も支払わずに漫画を無料で読むことができますよ!
U-NEXTはこちらから登録後31日間無料期間があり600Pもらえます。
music.jpではこのページから登録後、30日間無料期間があり961Pもらえて2巻分無料で読めます。
両方共登録も解約も簡単ですので、無料期間中に読みたい漫画を読んで解約すれば料金は一切かかりません♪是非一度お試しくださいね!
ハイキュー!! 336話のネタバレ・感想
桐生が自信を持って、リラックスして試合に臨んでいる感じがとても良いです。もはや監督と同じ心情ですよ。
ただ今の木兎はどこを取っても崩し難いですね。
この攻撃の行方が気になります!!
ハイキュー!! 337話の予想や考察
正念場であるこの場面で赤葦が限界を超えられるかですよね。
このまま梟谷が逃げ切るのか、狢坂がひっくり返すのか、白熱の試合もいよいよ佳境です!!