フランソワの復活により無事パンが食べられるようになった千空たち。
そして復活液の提供をした記者・南のためにカメラを作りました。
ここから新世界の記録が始まる!!よりも、千空のカメラの使い道は油田探し。
航空写真で油田探しです!!
この記事では 2019年2月18日発売の週刊少年ジャンプ「Dr.STONE」の最新話 第94話「黒い宝石の香り」のあらすじとネタバレ、感想や 95話の考察をご紹介しています。
もくじ
【Dr.STONE最新話Z=94「黒い宝石の香り」のあらすじ】
油田探しチームも畑仕事チームも、皆に疲れが溜まってきたので、龍水の提案により三ツ星レストラン・フランソワが開業しました。
今回はそのメニューのためにイノシシをゲット。
しかしそのイノシシが出来るやつで、食糧となるだけではなく、トリュフ探しから油田探しまで何でもこなす重要な生き物なのでした。
【実りの秋、疲労の秋】
航空写真で油田探し!!
冬が来る前までの勝負。雪が降ったら当然その宝箱は隠れてしまいます。
空から千空・龍水が航空写真を撮りながら探し、地上ではクロム・羽京がその足で探索です。
しかし…時は無常に過ぎていき、季節はあっという間に秋。
油田は見つからず探索チームはぐったりしていますが、それでも航空写真によってキノコなどの場所が把握出来ていたり、大樹たちのもとでは小麦が大量に実っていたりと、食糧面ではしっかり冬に備えることが出来ました。
食糧革命大成功です!!
とは言え、石油も見つからず、畑仕事も重労働。みんなの疲労はかなり蓄積している様子。
そこでお馴染み、提案力No.1の龍水が高らかに声をあげました。
「三ツ星レストラン『フランソワ』の開業だ!!」
【三ツ星レストランのメニュー】
主食も手に入れた今、フランソワなら立派なメニューを出してくれる気がしますね。フランソワはさっそくメニューの開発に取り掛かるため、辺りを航空写真で確認し始めました。
千空は言います。精神論では筋肉も動かない、人間のガソリンは結局食べ物だと。
そこで提案したのが“タンパク質が摂れて保存の効く、とてつもなく旨すぎる高級グルメ”。
「トリュフかキャビアかフォアグラか…」と、よだれを垂らし考える龍水。
そんな贅沢品、当然「そんなの全部無理だから」とゲンにツッコまれてしまいます。
しかし龍水は“無理”という言葉をフランソワから聞いたことがないと自信満々。
そしてそのフランソワからメニューが発表されました。それは―
『黒トリュフの牡丹肉リエット』!!
まさかの本当にトリュフ~!!
そして「こんなこともあろうかと」と、フランソワが石神村周辺の森や動物に詳しいという識者をの先生を連れて来ていました。
その識者とは、スイカでした
スイカはさっそく周囲が写った航空写真からイノシシを発見しました。
目指すは牡丹肉!!
【コハクの視力】
次のページでコハクがサクッと大量のイノシシを捕獲していました(笑)さすがです。
牡丹肉ゲットです!!
肉は確保できそうだとは思っていましたが、問題はトリュフ。
しかしフランソワが言うには、“黒い宝石”と呼ばれる超高級品トリュフはその辺の森に普通に生えているらしいです。
そこで気合いを入れたのがコハク。先ほどスイカが航空写真でイノシシを見つけ出したのに触発され、自身も自慢の視力でキノコを見つけようとチャレンジします。
しかしいくら視力が良いとは言え、航空写真からキノコを見つけようというのはいくら何でも無理がありますよね…。
ところが、コハクは何やら“黒い宝石”を見つけたのです!!
コハクの視力は11.0。それは当然身体的なものではあるのですが、その驚異的な視力の本質は実は野生で培ってきた注意力にあったのです。
その注意力を以てコハクは、航空写真においてトリュフが生えていそうな黒い塊を見つけたのです。それは写真で見ればほんのわずか“点”のようなもの。
しかし縮尺で考えれば水たまりほどの大きさのようです。
地中に染み出た黒い宝石…千空と龍水はピンときました。
まさかですがそれは「相良油田だ!!」
ついに千空たちは相良油田へのヒントを得ました。写真では正確な場所まではわからないので、あとは人海戦術です!!
【さらなるイノシシの力】
さっそく村人全員で油田探しを開始。フランソワとスイカは引き続きトリュフ探しです。
航空写真からの目視では見つからなかったトリュフ、フランソワには元よりある作戦がありました。
それはイノシシ。
わりと有名な話ですが、イノシシは地中のトリュフを掘り当てることが出来るのです。
そして本当に探り当てるも見つけた瞬間食べてしまうイノシシ。しかしあとはスイカの相棒・犬のチョークが引き継ぎ、無事トリュフを獲得しました。
一方油田探しは難航している様子。
千空は「何かヒントを見逃してる気がする」とその脳をフル回転して考えます。そして思い出しました。
それはイノシシ!!ここでもイノシシです!!
ヒントは1872年、相良油田発見の経緯にありました。
野生のイノシシは泥浴びをするそうなのですが、ある日やたら油臭いイノシシを捕まえたらしく、放って後を尾けてみたら油田を見つけたという話。
そこで捕まえたイノシシを確認するために村へ戻ってみると、やっぱりいました油臭いイノシシ。
フランソワによって煮込まれる寸前に救出。
これで油田まであと一歩!!
【Dr.STONE94話のネタバレ・感想】
イノシシがすごい!!
一見何もないと考えてしまいそうなこのストーンワールドで、瞬時にイノシシ肉とトリュフという一石二鳥のメニューを提案したフランソワの発想も見事ですよね。
千空たちは美味しい食事にありつけそうです。皆に行きわたるかな?
【Dr.STONE95話の予想や考察】
次回はよ~うやく油田ですかね。
ここまで来れば本当にあと少し。
来週は巻頭カラーですし、盛り上がりそうです!!